※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より 苦力の勝利の踊り、情景、ロシア水兵の踊り (グリエール (橋本俊樹))
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より 苦力の勝利の踊り、情景、ロシア水兵の踊り (グリエール (橋本俊樹)) | ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 舟山綾子 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 舟山綾子 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 舟山綾子 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 舟山綾子 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 舟山綾子 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 鈴木智美 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 鈴木智美 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 鈴木智美 ● 金賞 |