※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [課] D(熊本Bパート) : 輝ける夏の日へ (八木澤教司) [自] 北の鳥たち (広瀬勇人) | 西田拡人 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [課] E(熊本Bパート) : クスノキの下で (広瀬勇人) [自] 北の鳥たち (広瀬勇人) | 西田拡人 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 特別賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー) | 森田恭代 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス) | 森田恭代 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 森田恭代 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] グラナダ序曲 (パストーレ) | 森田恭代 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 森田恭代 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 小ハンガリー狂詩曲 (ベーゼンドルファー) | 長井知子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 長井知子 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 小組曲 (A.リード) | 長井知子 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 日置芳邦 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 長井知子 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 長井知子 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 信仰 (クリード) (ハイムズ) | 中村正二 ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 中村正二 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 中村正二 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 中村正二 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] 北極星序曲 (オライリー) | 中村正二 奨励賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 東真理子 努力賞 |