※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] マレーン姫の金の首飾り (樽屋雅徳)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] V : 焔 (島田尚美)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 追憶ーDream fragment (江原大介)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] マレーン姫の金の首飾り (樽屋雅徳) | 松岡浩行 ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 松岡浩行 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [自] 不明 | 松岡浩行 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー) | ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 追憶ーDream fragment (江原大介) | 奥山昇 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人) [自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道)) | 奥山昇 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 北条明子 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 北条明子 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 斎藤誠宏 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 組曲《イベリア》 (アルベニス (J・キレス)) | 斎藤誠宏 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 伊勢画子 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | 中田正則 ● 銅賞 |