※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] プロヴァンス組曲 より I. II. III. IV. (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 小組曲 より III. IV. (A.リード)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] シンフォニック・セレブレーション・アンド・ダンス (R.E.フォスター)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 高嶋博明 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 宮元保代 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] プロヴァンス組曲 より I. II. III. IV. (ヴァン=デル=ロースト) | 濱武紀久子 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 濱武紀久子 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 小組曲 より III. IV. (A.リード) | 高田三千代 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 高田三千代 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] シンフォニック・セレブレーション・アンド・ダンス (R.E.フォスター) | 村上貴子 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 村上貴子 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 序奏とカプリス (カーター) | 村上貴子 ● 銅賞 |