※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A(熊本Bパート) : カジュアル・マーチ (荒木真)
[自] さくらのうた より (~フレキシブルアンサンブルのための) (福田洋介)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] プレイヤー・アンド・ジュビレーション (スタンプ)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
[課] 中学B(西部支部) : 告別 (保科洋)
[自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [課] A(熊本Bパート) : カジュアル・マーチ (荒木真) [自] さくらのうた より (~フレキシブルアンサンブルのための) (福田洋介) | 柿原智郁生 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [課] D(熊本Bパート) : 輝ける夏の日へ (八木澤教司) [自] 天の剣 (福田洋介) | 柿原智郁生 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [課] B(熊本Bパート) : ケルトの吟遊詩人 (金島宗治) [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | 松岡美砂子 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 草原の歌 (ラ・プランテ) | 近藤俊之 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 久保薗智子 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 草原の歌 (ラ・プランテ) | 近藤俊之 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 村上博子 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] プレイヤー・アンド・ジュビレーション (スタンプ) | 村上博子 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 大草原を越えて (チシャム) | 村上博子 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 山々の偉容 (D.シェイファー) | 村上博子 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ) | 村上博子 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 松本和美 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 松本和美 ● 金賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 三津家洋子 ● 金賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 三津家洋子 ● 金賞 |
1973年 (昭和48年) | 中学B | [自] TheWindsofChange (Bob Dylan) | 小野元昭 ● 銅賞 |
1972年 (昭和47年) | 中学B | [自] チェコ組曲 より I. Romantic Song II. Festival Dance (ホエアー) | 小野元昭 不明 |
1971年 (昭和46年) | 中学B | [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 小野元昭 不明 |
1970年 (昭和45年) | 中学B | [課] 中学B(西部支部) : 告別 (保科洋) [自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ) | 岩津昭夫 不明 |
1969年 (昭和44年) | 中学B | [課] 中学B(西部支部) : 吹奏楽のための断章 (兼田敏) [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 岩津昭夫 不明 |
1968年 (昭和43年) | 中学B | [課] 中学B(西部支部) : 狩りの歌 (チャイコフスキー) [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 岩津昭夫 不明・代表 |