※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 14のバガテル より I. II. IV. X. (バルトーク)
[自] 管楽器のためのコンチェルタンテ (ハックビー)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アラベスク (D.シェイファー)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] スペースマウンテン (山田義成)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [課] D(熊本Bパート) : 輝ける夏の日へ (八木澤教司) [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 池上涼 ● 金賞・南九州代表選考会池上涼 優秀賞・南九州代表 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [課] D(熊本Bパート) : 輝ける夏の日へ (八木澤教司) [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 池上涼 ● 金賞・南九州代表選考会池上涼 ○ 参加 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [課] D(熊本Bパート) : 輝ける夏の日へ (八木澤教司) [自] こびとの森 (広瀬勇人) | 森下さくら ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞・特別賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 14のバガテル より I. II. IV. X. (バルトーク) | 樋口美和 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 樋口美和 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 組曲《道化師》 より 1, 2, 5, 9, 10 (カバレフスキー) | 村上吏美 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 村上吏美 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 管楽器のためのコンチェルタンテ (ハックビー) | 井芹裕美 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | 井芹裕美 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 井芹裕美 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 水上ちづる ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 牧田由美 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 牧田由美 ● 銅賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 大川美樹 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] アラベスク (D.シェイファー) | 大川美樹 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 大川美樹 ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 大川美樹 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ) | 大川美樹 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] アラベスク (D.シェイファー) | 山田義成 ● 銅賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 山田義成 奨励賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 山田義成 努力賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学C | [自] ストリーム (山田義成) | 山田義成 奨励賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 山田義成 ● 銅賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] スペースマウンテン (山田義成) | 山田義成 ● 銅賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 野田文隆 努力賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学B | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 野田文隆 奨励賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学B | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 野田文隆 努力賞 |