※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より前奏曲とシチリアーナ~乾杯、泡立つ酒よ~祈りの歌 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 (ヒンデミット)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)
[課] E : 行進曲《朝をたたえて》 (湯山昭)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ (佐藤滋))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より前奏曲とシチリアーナ~乾杯、泡立つ酒よ~祈りの歌 (マスカーニ (宍倉晃)) | 鈴木綾子 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] アブサロン (アッペルモント) | 伊藤吉雄 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | 鎌田寿晃 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン) | 高橋保子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール) | 高橋保子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 より 序曲 (スッペ) | 高橋保子 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | 高橋保子 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] ウェーバーの主題による交響的変容 (ヒンデミット) | 伊藤和暁 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 高校A | [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー) | 伊藤和暁 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校B | [課] E : 行進曲《朝をたたえて》 (湯山昭) [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ (佐藤滋)) | 佐藤滋 ● 銀賞 |