団体名: 秋田県立秋田西高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1998年 (平成10年)
高校B

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] サルスエラ《人騒がせな娘》 (チャピ (松代晃明))

秋田県大会
銀賞
指揮: 伊藤吉雄
中央地区大会
金賞・代表
指揮: 伊藤吉雄
1996年 (平成8年)
高校B

[自] 不明

1995年 (平成7年)
高校B
1994年 (平成6年)
高校B

[自] 不明

1991年 (平成3年)
高校B
1983年 (昭和58年)
高校B
1981年 (昭和56年)
高校B

[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 交響曲第10番 より 終楽章 (ショスタコーヴィチ (佐藤滋))

東北大会
金賞
指揮: 佐藤滋
秋田県大会
金賞・代表
指揮: 佐藤滋
中央地区大会
金賞・代表
指揮: 佐藤滋
1980年 (昭和55年)
高校B
1979年 (昭和54年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 秋田県立秋田西高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
高校B11000
高校小編成30300
合計 (29) 金賞 (12) 銀賞 (13) 銅賞 (4) 他 (0)
高校A1321010
高校B84220
高校小編成86110
地区 合計 (44) 金賞 (28) 銀賞 (11) 銅賞 (3) 他 (2)
高校A2413920
高校B127212
高校小編成88000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1999年 (平成11年)
高校B[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ドゥ・ドゥ (ミンクス (松代晃明))

中央地区大会

伊藤吉雄
金賞・代表

秋田県大会

伊藤吉雄
金賞
1998年 (平成10年)
高校B[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] サルスエラ《人騒がせな娘》 (チャピ (松代晃明))

中央地区大会

伊藤吉雄
金賞・代表

秋田県大会

伊藤吉雄
銀賞
1997年 (平成9年)
高校B[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より イントロダクションとロシア水兵の踊り (グリエール)

秋田県大会

伊藤吉雄
金賞
1996年 (平成8年)
高校B[自] 不明

中央地区大会

伊藤和暁
不明
1995年 (平成7年)
高校B[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 交響曲第8番 より IV. (ドヴォルザーク)

中央地区大会

伊藤和暁
金賞・代表

秋田県大会

伊藤和暁
銅賞
1994年 (平成6年)
高校B[自] 不明

中央地区大会

伊藤和暁
不明
1993年 (平成5年)
高校B[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ)

中央地区大会

伊藤和暁
金賞・代表

秋田県大会

伊藤和暁
銅賞
1992年 (平成4年)
高校B[自] ウェーバーの主題による交響的変容 (ヒンデミット)

中央地区大会

伊藤和暁
銀賞
1991年 (平成3年)
高校B[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

中央地区大会

伊藤和暁
金賞・代表

秋田県大会

伊藤和暁
金賞
1983年 (昭和58年)
高校B[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 (スッペ (佐藤滋))

中央地区大会

佐藤滋
銅賞
1981年 (昭和56年)
高校B[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 交響曲第10番 より 終楽章 (ショスタコーヴィチ (佐藤滋))

中央地区大会

佐藤滋
金賞・代表

秋田県大会

佐藤滋
金賞・代表

東北大会

佐藤滋
金賞
1980年 (昭和55年)
高校B[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (佐藤滋))

中央地区大会

佐藤滋
金賞・代表
最優秀

秋田県大会

佐藤滋
銀賞
1979年 (昭和54年)
高校B[課] E : 行進曲《朝をたたえて》 (湯山昭)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ (佐藤滋))

中央地区大会

佐藤滋
銀賞