※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 水上都市「ヴェネツィア」〜アドリア海の女王 (八木澤教司)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳)
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 吹奏楽の為の《胡蝶の夢》 (坂田雅弘)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 序曲《闘牛士》 (ファレル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 水上都市「ヴェネツィア」〜アドリア海の女王 (八木澤教司) | 川北浩史 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳) | 川北浩史 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳) | 川北浩史 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良) [自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史) | 川北浩史 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 神々の運命 (ライニキー) | 川北浩史 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] そして天使が招いた (スウェアリンジェン) | 川北浩史 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 吹奏楽の為の《胡蝶の夢》 (坂田雅弘) | 川北浩史 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] アバコ序曲 (ロペス) | 遠藤章 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] ファイヤー・ダンス (デル=ボルゴ) | 遠藤章 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 遠藤章 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 遠藤章 不明 | ||
1969年 (昭和44年) | 高校小編成 | [課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎) [自] 序曲《闘牛士》 (ファレル) | 西山勉 ○ 参加 |