団体名: 長野県梓川高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2007年 (平成19年)
高校B
2003年 (平成15年)
高校B
1989年 (平成元年)
高校小編成
1988年 (昭和63年)
高校小編成
1987年 (昭和62年)
高校小編成
1986年 (昭和61年)
高校小編成
1985年 (昭和60年)
高校小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 長野県梓川高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (7) 銅賞 (1) 他 (4)
高校B70610
高校小編成50104

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2009年 (平成21年)
高校B[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (牧内健二))

長野県大会

牧内健二
銅賞
2008年 (平成20年)
高校B[自] スペイン組曲 より カディス  セヴィリア (アルベニス (牧内健二))

長野県大会

牧内健二
銀賞
2007年 (平成19年)
高校B[自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (山本教生))

長野県大会

牧内健二
銀賞
2006年 (平成18年)
高校B[自] 歌劇《蝶々夫人》 より ある晴れた日に おりますよ、お入り下さい ご免下さい 軍艦です・・ (プッチーニ (牧内健二))

長野県大会

牧内健二
銀賞
2005年 (平成17年)
高校B[自] ブルック・グリーン組曲 より 1.前奏曲 2.エアー 3.舞曲 (ホルスト (山本教生))

長野県大会

牧内健二
銀賞
2004年 (平成16年)
高校B[自] 8つのロシア民謡 より 1.聖歌 2.クリスマスの贈り物への挨拶 3.村の踊り 8 Russaian Folksongs (リャードフ (牧内健二))

長野県大会

牧内健二
銀賞
2003年 (平成15年)
高校B[自] プロヴァンス組曲 (ミヨー)

長野県大会

牧内健二
銀賞
1989年 (平成元年)
高校小編成[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

長野県大会

坂東和彦
不明
1988年 (昭和63年)
高校小編成[自] レイジング・サンダー (D.シェイファー)

長野県大会

坂東和彦
銀賞
1987年 (昭和62年)
高校小編成[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

長野県大会

坂東和彦
不明
1986年 (昭和61年)
高校小編成[自] 組曲《日本の印象》 (ジェイガー)

長野県大会

坂東和彦
不明
1985年 (昭和60年)
高校小編成[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

長野県大会

坂東和彦
不明