※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ランド・オブ・ザ・フリー (グロム)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《ベンヴェヌート・チェルリーニ》 より 序曲 (ベルリオーズ)
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] ランド・オブ・ザ・フリー (グロム) | 鈴木昌之 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人)) | 池田孝幸 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー (藤田玄播)) | 佐々木雅子 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 高校B | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 佐々木雅子 ● 金賞 |
1990年 (平成2年) | 高校B | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 歌劇《ベンヴェヌート・チェルリーニ》 より 序曲 (ベルリオーズ) | 大友幹男 ● 金賞 |
1975年 (昭和50年) | 高校B | [課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一) [自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ) | 大友幹男 ● 金賞 |