※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (オドム))
[自] 風の薫りは大地に漂う (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト (スローカム))
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 飛天 (櫛田胅之扶)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 吹奏楽のための《恋歌》 (櫛田胅之扶)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 高校B | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 佐藤和久 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 交響組曲《寄港地》 より Ⅲヴァレンシア (イベール (デュポン)) | 佐藤和久 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 高校B | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (オドム)) | 大久保仁 不明 |
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] 風の薫りは大地に漂う (櫛田胅之扶) | 伊藤寛 不明 |
1988年 (昭和63年) | 高校B | [自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト (スローカム)) | 藤原義也 不明 |
1985年 (昭和60年) | 高校B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 伊藤寛 不明 |
1984年 (昭和59年) | 高校B | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 飛天 (櫛田胅之扶) | 大山満 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 高校B | [課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸) [自] 吹奏楽のための《恋歌》 (櫛田胅之扶) | 大山満 不明 |
1982年 (昭和57年) | 高校B | [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー)) | 大山満 不明 |
1981年 (昭和56年) | 高校B | [自] 序曲《コリオラン》 (ベートーヴェン (ブラウン)) | 大山満 不明 |