※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 より ミュージカルの主題による序曲 (ガーシュウィン (J.バーンズ))
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より Ⅰ (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、収穫祭 (ハチャトゥリアン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] ハンガリー幻想曲 (M.カロス)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] リヴァーダンス より Ⅴ (ウィーラン (C.ストローメン))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの祭り (マスネ (ミレ))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための《恋歌》 (櫛田胅之扶)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] ファンファーレとセレモニアル (ワーグナー (ブルース))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | 金丸元 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | 金丸元 ● 銀賞・代表 | 金丸元 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《ポーギーとベス》 より ミュージカルの主題による序曲 (ガーシュウィン (J.バーンズ)) | 金丸元 不明・代表 | 金丸元 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 交響曲第1番《神曲》 より Ⅰ (R.W.スミス) | 伊藤勝正 ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 伊藤勝正 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、収穫祭 (ハチャトゥリアン) | ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] ハンガリー幻想曲 (M.カロス) | 佐藤直子 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] リヴァーダンス より Ⅴ (ウィーラン (C.ストローメン)) | 佐藤直子 不明 | 佐藤直子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | 佐藤素子 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの祭り (マスネ (ミレ)) | 佐藤和久 不明 | 佐藤和久 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 吹奏楽のための《恋歌》 (櫛田胅之扶) | 伊藤寛 ● 銀賞 | 伊藤寛 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] ファンファーレとセレモニアル (ワーグナー (ブルース)) | 伊藤寛 不明 |