※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[自] オーヴァーチュア・パストラーレ (エリクソン)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] シンフォニック・スケッチ (デル=ボルゴ)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[課] 岩手県高校Cの部 : ロンドン橋 (イギリス民謡)
[自] 序曲《フローレンスの祭り》 (カネヴァ)
[課] 岩手県高校Cの部 : フーガ ハ短調 (J.S.バッハ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1995年 (平成7年) | 高校C | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | 菊池敬司 不明 |
1990年 (平成2年) | 高校C | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 阿部政和 不明 |
1989年 (平成元年) | 高校C | [自] オーヴァーチュア・パストラーレ (エリクソン) | 高橋俊宏 不明 |
1988年 (昭和63年) | 高校C | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 高橋仁 不明 |
1987年 (昭和62年) | 高校C | [自] シンフォニック・スケッチ (デル=ボルゴ) | 鈴木茂 ● 金賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校C | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 菊池康久 ● 金賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校C | [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | 菊地正俊 不明 |
1971年 (昭和46年) | 高校C | [課] 岩手県高校Cの部 : ロンドン橋 (イギリス民謡) [自] 序曲《フローレンスの祭り》 (カネヴァ) | 高橋和司 優良賞 |
1970年 (昭和45年) | 高校C | [課] 岩手県高校Cの部 : フーガ ハ短調 (J.S.バッハ) [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 伊藤輝義 最優秀賞 |
1969年 (昭和44年) | 高校C | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 中川久 優良賞 |