※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹)
[自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン)
[自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 星川郁 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹) | 星川郁 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン) | 星川郁 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ) | 星川郁 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 星川郁 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | 星川郁 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 星川郁 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] ザ・タイムズ (高橋宏樹) | 星川郁 ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | 星川郁 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 写楽 (髙橋伸哉) | 森岡清 出場辞退 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] アルカディア (広瀬勇人) | 優秀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 不明 | 優良賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 不明 | 優秀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] シャトークァ (R.W.スミス) | 森岡清 優秀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (石村新吾)) | 森岡清 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] トッカータ (フレスコバルディ (E.Slocum)) | 竹内博昭 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス) | 竹内博昭 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 竹内博昭 ● 金賞 |