※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 映画音楽《ヘンリー五世》 (ウォルトン (佐藤正人))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[自] 不明
[課] V : 焔 (島田尚美)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[自] 不明
[自] 不明
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 新たなる時代への黎明〜自由への夜明け〜 (シュワントナー)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] 不明
[自] マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校C | [自] 神々の運命 (ライニキー) | 一ノ瀬智佳 ● 金賞・最優秀賞 |
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] ヒックとドラゴン (J.パウエル (藤岡睦穂)) | 大滝実 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] 映画音楽《ヘンリー五世》 (ウォルトン (佐藤正人)) | 山田裕介 ● 金賞 最優秀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (宍倉晃)) | 大滝実 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] 合唱交響曲《鐘》 (ラフマニノフ (宍倉晃)) | 大滝実 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] ノートルダムの鐘 (メンケン (藤岡睦穂)) | 山田裕介 ● 金賞 最優秀 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗) [自] レクイエム (ヴェルディ (藤岡睦穂)) | 大滝実 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 高校C | [自] 不明 | ● 金賞 最優秀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] ヒックとドラゴン (J.パウエル (藤岡睦穂)) | 大滝実 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 高校C | [自] 不明 | ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] レクイエム (ヴェルディ (小野寺真)) | 大滝実 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 高校C | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | 大滝実 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 高校BI | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 大滝実 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 高校BI | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 新たなる時代への黎明〜自由への夜明け〜 (シュワントナー) | ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 高校BII | [自] 不明 | 辞退 |
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス) | 木根渕幸子 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 木根渕幸子 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校C | [自] マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) | 野島慶介 ● 銅賞 |