団体名: 稲川町立稲川中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2002年 (平成14年)
中学小編成
1996年 (平成8年)
中学B
1995年 (平成7年)
中学B
1994年 (平成6年)
中学B
1993年 (平成5年)
中学B
1991年 (平成3年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学C
1978年 (昭和53年)
中学A
1977年 (昭和52年)
中学A
1976年 (昭和51年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 稲川町立稲川中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学B10001
合計 (13) 金賞 (3) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (6)
中学A30003
中学B83203
中学C10100
中学小編成10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2002年 (平成14年)
中学小編成[自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英)

秋田県大会

高堂和歌子
銅賞
1997年 (平成9年)
中学B[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)

秋田県大会

深井ゆう子
銀賞
1996年 (平成8年)
中学B[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] オセロ (A.リード)

秋田県大会

滑川登茂子
金賞
1995年 (平成7年)
中学B[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

秋田県大会

滑川登茂子
金賞
1994年 (平成6年)
中学B[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト)

秋田県大会

原隆史
不明
1993年 (平成5年)
中学B[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

秋田県大会

原隆史
金賞
1992年 (平成4年)
中学B[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 黙示 (アポカリプス) (ジェイガー)

秋田県大会

原隆史
1991年 (平成3年)
中学B[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] ダンス・セレスティアール (シェルドン)

秋田県大会

原隆史
銀賞
1989年 (平成元年)
中学B[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歓喜―「われらが神はかたき砦」による幻想曲 (カーナウ)

秋田県大会

児玉文雄
?
1984年 (昭和59年)
中学C[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

秋田県大会

小松直子
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

秋田県大会

高橋不二夫
不明
1977年 (昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] コラール (ネリベル)

秋田県大会

高橋不二夫
不明
1976年 (昭和51年)
中学A[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] テスタメント・オブ・アメリカン (ウィンクラー)

秋田県大会

高橋不二夫
不明
1973年 (昭和48年)
中学B[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 より 戴冠式の情景 (ムソルグスキー)

東北大会

高橋不二夫
2位