※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 24の小品 (子供のためのアルバム) (チャイコフスキー (山本教生))
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 第1組曲 より シャコンヌとマーチ (ホルスト)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族の行進 (リムスキー=コルサコフ)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] アトロポス (ウェイナー)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 24の小品 (子供のためのアルバム) (チャイコフスキー (山本教生)) | 長谷川潤二 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 私の子供たちのためのアルバム より 守護天使の夜、昔の歌、ファランドール (ピエルネ (山本教生)) | 長谷川潤二 ● 銅賞 |
1973年 (昭和48年) | 高校B | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] 第1組曲 より シャコンヌとマーチ (ホルスト) | 及川浩 優良賞 |
1972年 (昭和47年) | 高校B | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族の行進 (リムスキー=コルサコフ) | 及川浩 優良賞 |
1970年 (昭和45年) | 高校B | [課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード) [自] アトロポス (ウェイナー) | 及川浩 ● 3位 |
1967年 (昭和42年) | 高校B | [課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏) [自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ) | 及川浩 不明 |