団体名: 新潟県立長岡大手高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2023年 (令和5年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
金賞
2018年 (平成30年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
金賞
2017年 (平成29年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
金賞
2016年 (平成28年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
2015年 (平成27年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
1973年 (昭和48年)
高校B

[課] 高校B(新潟県のみ) : 行進曲《銃声》 (アルフォード)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)

新潟県大会
最優秀賞
指揮: 須佐修一

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 新潟県立長岡大手高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100
合計 (11) 金賞 (4) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (1)
高校A41300
高校B73211

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

新潟県大会

立川祐子
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 (ジョルダーノ (宍倉晃))

新潟県大会

立川祐子
金賞・代表

西関東大会

立川祐子
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

新潟県大会

立川祐子
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ジュウ・シメリック (天野正道)

新潟県大会

立川祐子
銀賞
2019年 (令和元年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


金賞
2018年 (平成30年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


金賞
2017年 (平成29年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


金賞
2016年 (平成28年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2015年 (平成27年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
高校B[自] 弦楽セレナーデ より I. (チャイコフスキー (山本教生))

新潟県大会


銅賞
1973年 (昭和48年)
高校B[課] 高校B(新潟県のみ) : 行進曲《銃声》 (アルフォード)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)

新潟県大会

須佐修一
最優秀賞