団体名: 高山市立日枝中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

岐阜県大会
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A

[自] 不明

岐阜県大会
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A

[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

岐阜県大会
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A

[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)

岐阜県大会
銀賞
1989年 (平成元年)
中学小編成A
1982年 (昭和57年)
中学A
1980年 (昭和55年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 高山市立日枝中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A20020
合計 (32) 金賞 (9) 銀賞 (18) 銅賞 (2) 他 (3)
中学A3081723
中学B11000
中学小編成A10100
地区 合計 (18) 金賞 (5) 銀賞 (10) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A1531020
中学B21001
中学小編成A11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] みたまのふゆ~天明の代官 庄川杢左衛門物語~ (樽屋雅徳)

岐阜県大会

新井友康
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] バイ・ザ・リヴァー (ヴァン=デル=ロースト)

岐阜県大会

大倉美里
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史))

岐阜県大会

大倉美里
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

岐阜県大会

大倉美里
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

岐阜県大会

山下美恵子
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

岐阜県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

岐阜県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[自] 不明

岐阜県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

岐阜県大会


銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

岐阜県大会


銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 歌劇《トスカ》 より セレクション (プッチーニ (高橋徹))

岐阜県大会

南雄介
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)

岐阜県大会


銀賞
1989年 (平成元年)
中学小編成A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

岐阜県大会

北村明美
銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] カンタベリー組曲 (タジェンホースト)

岐阜県大会

柳瀬亮
銀賞
1980年 (昭和55年)
中学A[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)

岐阜県大会

柳瀬亮
銀賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)

岐阜県大会

柳瀬亮
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 組曲《百年祭》 より 1, 2 (モリセイ)

岐阜県大会

岩本伸一
銀賞
1977年 (昭和52年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)

岐阜県大会

金沢きみ子
銀賞