※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ (小野寺真))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] バイ・ザ・リヴァー (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (大倉美里))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 三つのジャポニスム より 「鶴が舞う」「雪の川」「祭り」 (真島俊夫)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (福島弘和))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 高山市立松倉中学校 (東海:岐阜県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | 高山市立松倉中学校 (東海:岐阜県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ (小野寺真)) | ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | 高山市立日枝中学校 (東海:岐阜県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | 高山市立日枝中学校 (東海:岐阜県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] バイ・ザ・リヴァー (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | 高山市立日枝中学校 (東海:岐阜県) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (大倉美里)) | ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | 高山市立日枝中学校 (東海:岐阜県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | 高山市立日枝中学校 (東海:岐阜県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 三つのジャポニスム より 「鶴が舞う」「雪の川」「祭り」 (真島俊夫) | ● 金賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | 高山市立日枝中学校 (東海:岐阜県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | 高山市立北稜中学校 (東海:岐阜県) | [自] アカシアの樹 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | 高山市立北稜中学校 (東海:岐阜県) | [自] 風の詩 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | 岐阜県立吉城高等学校 (東海:岐阜県) | [自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (福島弘和)) | ● 金賞・代表 県議会議長賞 | ● 銀賞 |