※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] レジェンド・オブ・ゾロ (ホーナー (マイケル・ブラウン))
[自] 不明
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (真島俊夫))
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋))
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] レジェンド・オブ・ゾロ (ホーナー (マイケル・ブラウン)) | 髙田治彦 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 丘上の風 (和田直也) | ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 野下あゆみ 不明 | 野下あゆみ ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 野下あゆみ ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (真島俊夫)) | 服部哲也 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] アヴェニュー・ディヴェルティメント より 1、マーチ・パーク 2、カフェワルツ3、5番目の森 5、カンカン・タウン (福田洋介) | 服部哲也 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] エクスピエイション (贖罪) (天野正道) | 服部哲也 ● 金賞・代表 | 服部哲也 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (福島弘和)) | 西脇ひろみ ● 金賞・代表 | 西脇ひろみ ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 歌劇《カルメン》 (ビゼー) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 弦楽セレナーデ (チャイコフスキー (後藤洋)) | ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 廣岡敦子 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 |