団体名: 可児市立西可児中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学B
1990年 (平成2年)
中学A
1982年 (昭和57年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学A

[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

岐阜県大会
銀賞
指揮: 洞谷光男
1979年 (昭和54年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 可児市立西可児中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学B10001
合計 (18) 金賞 (3) 銀賞 (7) 銅賞 (6) 他 (2)
中学A101531
中学B82231
地区 合計 (28) 金賞 (16) 銀賞 (9) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A1310300
中学B156621

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

岐阜県大会

元田美穂
銀賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] 写楽 (髙橋伸哉)

岐阜県大会


銀賞
1994年 (平成6年)
中学B[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))

岐阜県大会

社本勝義
銀賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

岐阜県大会

福住久史
銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

岐阜県大会

洞谷光男
銀賞
1981年 (昭和56年)
中学A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

岐阜県大会

洞谷光男
銀賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

岐阜県大会

洞谷光男
銀賞