団体名: 可児市立中部中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学B

[自] 不明

2021年 (令和3年)
中学A

[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)

岐阜県大会
銅賞
指揮: 山本久之
2019年 (令和元年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A

[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

岐阜県大会
銅賞
指揮: 元田美穂
2015年 (平成27年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学C
2012年 (平成24年)
中学B
2011年 (平成23年)
中学A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 風紋 (保科洋)

岐阜県大会
銅賞
2011年 (平成23年)
中学C
2010年 (平成22年)
中学A

[自] 不明

岐阜県大会
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学B
1997年 (平成9年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学A
1994年 (平成6年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 可児市立中部中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (15) 金賞 (0) 銀賞 (6) 銅賞 (8) 他 (1)
中学A120480
中学B30201
地区 合計 (16) 金賞 (2) 銀賞 (6) 銅賞 (6) 他 (2)
中学A80530
中学B52030
中学C20002
中学小編成B10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 不明

可茂・東濃地区大会


銅賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

可茂・東濃地区大会

山本久之
銅賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

可茂・東濃地区大会


銅賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)

岐阜県大会

山本久之
銅賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

岐阜県大会

杉本和昭
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (エリック・ソマーズ))

岐阜県大会

杉本和昭
銀賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

可茂・東濃地区大会

杉本和昭
金賞・代表

岐阜県大会

杉本和昭
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

岐阜県大会

元田美穂
銅賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

岐阜県大会

本田聡
銅賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

岐阜県大会

本田聡
銅賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン)

岐阜県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
中学C[自] オーバーチュラ (ハックビー)

可茂・東濃地区大会


奨励賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

岐阜県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 風紋 (保科洋)

岐阜県大会


銅賞
2011年 (平成23年)
中学C[自] オーバーチュラ (ハックビー)

可茂・東濃地区大会


奨励賞
2010年 (平成22年)
中学A[自] 不明

岐阜県大会


銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

岐阜県大会


銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

岐阜県大会


銅賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 風紋 より (原典版) (保科洋)

岐阜県大会

小瀬さおり
銅賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

岐阜県大会


不明
1997年 (平成9年)
中学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)

可茂・東濃地区大会

岩崎千宏
銅賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))

可茂・東濃地区大会

熊谷玉緒
銀賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

可茂・東濃地区大会

熊谷玉緒
銀賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] ロスト・クリーク・アドヴェンチャー (ハックビー)

可茂・東濃地区大会

広瀬和
銀賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] ウィズイン・ズィーズ・ウォールズ (タジェンホースト)

可茂・東濃地区大会

広瀬和
銀賞
1992年 (平成4年)
中学B[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)

可茂・東濃地区大会

広瀬和
金賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)

可茂・東濃地区大会

広瀬和
銅賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

可茂・東濃地区大会

広瀬和
銀賞
1988年 (昭和63年)
中学小編成B[自] オーヴァーチュア・デ・ソノーラ (プロイアー)

可茂・東濃地区大会

星野晶子
銀賞
1987年 (昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)

可茂・東濃地区大会

中村仁
銅賞