※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士)
[自] 元禄 より 〈2014年版〉 (櫛田胅之扶)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 雫~ウインド・アンサンブルのための~ (天野正道)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 歌劇《トスカ》 より ハイライト (プッチーニ (小野寺真))
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 楚山沙希 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 柳澤あやめ ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士) | 小川沙也加 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 元禄 より 〈2014年版〉 (櫛田胅之扶) | 小川沙也加 ● 銀賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 雫~ウインド・アンサンブルのための~ (天野正道) | 小川沙也加 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | 小川沙也加 ● 銀賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 歌劇《トスカ》 より ハイライト (プッチーニ (小野寺真)) | 村澤多鶴 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ウェザー・リポート (髙橋伸哉) | 石田雄太 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 石田雄太 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 石田雄太 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 小林直木 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 小林直木 ● 銀賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史)) | 成澤利幸 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 成澤利幸 ● 銀賞・代表 |