※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)
[自] 目覚めよと呼ぶ声あり BWV140 (J.S.バッハ)
[自] 《ペール・ギュント》組曲 (グリーグ)
[自] ファンファーレとセレモニアル (ワーグナー)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 大洋の偉観 (オリヴァドーティ)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] ハイ・アドヴェンチャー序曲 (J.ソルトウェデル)
[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] ファンファーレによる幻想曲 (エドモントソン)
[自] パピヨン より テーマ (J.ゴールドスミス)
[自] 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 春の扉 (山下祐加) | 音田真帆 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 沢地萃 (天野正道) | 大谷匡之 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] こびとの森 (広瀬勇人) | 内田眞澄 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ) | 宇田川晃 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 宇田川晃 ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫) | 宇田川晃 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 目覚めよと呼ぶ声あり BWV140 (J.S.バッハ) | 宇田川晃 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 宇田川晃 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 宇田川晃 ● 金賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 宇田川晃 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 宇田川晃 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 《ペール・ギュント》組曲 (グリーグ) | 江原雅章 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] ファンファーレとセレモニアル (ワーグナー) | 江原雅章 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 江原雅章 ● 金賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 江原雅章 ● 金賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 宇田川晃 ● 銅賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学B | [課] D : キューピッドのマーチ (川崎優) [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 大場明夫 ● 銅賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学B | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ) | 中住正明 ● 銅賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学B | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 大洋の偉観 (オリヴァドーティ) | 角脇武 ● 銅賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] ウェストウッド序曲 (エリクソン) | 角脇武 ● 銅賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学B | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] ハイ・アドヴェンチャー序曲 (J.ソルトウェデル) | 角脇武 ● 銅賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学B | [課] B : カント (W.F.マクベス) [自] ファンファーレによる幻想曲 (エドモントソン) | 角脇武 ● 銅賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ) | 内田武 ● 銀賞 | ||
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] パピヨン より テーマ (J.ゴールドスミス) | 内田武 ● 銅賞 | ||
1975年 (昭和50年) | 中学B | [自] 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン) | 尾崎直美 ● 銅賞 |