※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1998年 (平成10年) | 中学B | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 加藤剛 ● 金賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | 加藤剛 ● 金賞・代表 | 加藤剛 ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学B | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル) | 佐々木勉 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | 佐々木勉 ● 金賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス) | 佐々木勉 ? |