※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための「ランドスケープ」 (松下倫士)
[自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶)
[自] フーガの技法 より コントラプンクトゥスⅠ、Ⅸ (J.S.バッハ (小久保大輔))
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ルネサンス・フェスティバル・アンド・ダンス (T.スザート (B.ピアソン))
[自] 小組曲 より 2.行列 4.バレエ (ドビュッシー (森田一浩))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 北の鳥たち (広瀬勇人) | 平澤玲子 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための「ランドスケープ」 (松下倫士) | 平澤玲子 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 平澤玲子 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 風の詩 (福島弘和) | 平澤玲子 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶) | 小川弦太 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] フーガの技法 より コントラプンクトゥスⅠ、Ⅸ (J.S.バッハ (小久保大輔)) | 金田光季 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] アトランティス (髙橋伸哉) | 日向香菜 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 日向香菜 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] デジタル・プリズム (L.クラーク) | 奥原智美 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 奥原智美 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] ルネサンス・フェスティバル・アンド・ダンス (T.スザート (B.ピアソン)) | 福澤則雄 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 小組曲 より 2.行列 4.バレエ (ドビュッシー (森田一浩)) | 福澤則雄 ● 銀賞 |