※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (A.リード))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] スペイン奇想曲 より Ⅲ.アルボラーダ Ⅳ.情景とジプシーの歌 Ⅴ.アストゥリアのファンダンゴ (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より Ⅲパゴダの女王レドロネット Ⅳ美女と野獣の対話 Ⅴ妖精の園 (ラヴェル)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ルネサンス・フェスティバル・アンド・ダンス (T.スザート (B.ピアソン))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (A.リード)) | 宮島利佳 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] スペイン奇想曲 より Ⅲ.アルボラーダ Ⅳ.情景とジプシーの歌 Ⅴ.アストゥリアのファンダンゴ (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム)) | 望月光祐 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より Ⅲパゴダの女王レドロネット Ⅳ美女と野獣の対話 Ⅴ妖精の園 (ラヴェル) | 望月光祐 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] ルネサンス・フェスティバル・アンド・ダンス (T.スザート (B.ピアソン)) | 福澤則雄 ● 銀賞 |