※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ)
[自] ルネッサンス・フランドル舞曲集 より ダンスリー (スザート)
[自] ウィーンの森の物語 (J.シュトラウスII世)
[自] 交響曲第41番《ジュピター》 より 1 (モーツァルト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] 不明 | 不明 | ||
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] バスク風前奏曲集 (ドノスティア (山本教生)) | 片桐沙織 不明 | ||
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] 不明 | 不明 | ||
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 小泉美奈 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | 小泉美奈 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫) | 小泉美奈 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] カンティクル (B.ピアソン) | 田畑美奈 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学C | [自] 八木節 (福島弘和) | 田畑美奈 ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ) | 奥村恵美子 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 奥村恵美 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ) | 奥村恵美 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | 奥村恵美 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ) | 奥村恵美 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学C | [自] ルネッサンス・フランドル舞曲集 より ダンスリー (スザート) | 奥村恵美 ● 銅賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 山根史臣 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学C | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 山根史臣 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学C | [自] 北極星序曲 (オライリー) | 山根史臣 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学C | [自] 王宮の花火の音楽 (ヘンデル) | 大坪和憲 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学C | [自] ウィーンの森の物語 (J.シュトラウスII世) | 大坪和憲 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学C | [自] ルイ14世組曲 (作曲者不明) | 大坪和憲 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学C | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 大坪和憲 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学C | [自] 交響曲第41番《ジュピター》 より 1 (モーツァルト) | 大坪和憲 不明 |