指揮者: 大坪和憲


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1991年 (平成3年) 中学B
富良野市立富良野東中学校(北海道:旭川地区)
1990年 (平成2年) 中学B
富良野市立富良野東中学校(北海道:旭川地区)
1989年 (平成元年) 中学C
中富良野町立中富良野中学校(北海道:旭川地区)
1988年 (昭和63年) 中学B
中富良野町立中富良野中学校(北海道:旭川地区)
1987年 (昭和62年) 中学B
中富良野町立中富良野中学校(北海道:旭川地区)
1986年 (昭和61年) 中学B
中富良野町立中富良野中学校(北海道:旭川地区)
1984年 (昭和59年) 中学B
中富良野町立中富良野中学校(北海道:旭川地区)
1983年 (昭和58年) 中学C
富良野市立山部中学校(北海道:旭川地区)
1982年 (昭和57年) 中学C
富良野市立山部中学校(北海道:旭川地区)
1980年 (昭和55年) 中学C
富良野市立山部中学校(北海道:旭川地区)

[自] ルイ14世組曲 (作曲者不明)

1979年 (昭和54年) 中学C
富良野市立山部中学校(北海道:旭川地区)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (13) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (12)
中学B60006
中学C71006

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 大坪和憲)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1991年 (平成3年)
中学B富良野市立富良野東中学校
(北海道:旭川地区)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

旭川地区大会

不明
1990年 (平成2年)
中学B富良野市立富良野東中学校
(北海道:旭川地区)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

旭川地区大会

不明
1989年 (平成元年)
中学C中富良野町立中富良野中学校
(北海道:旭川地区)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

旭川地区大会

金賞
1988年 (昭和63年)
中学B中富良野町立中富良野中学校
(北海道:旭川地区)
[自] 南西部の伝説 (シェルドン)

旭川地区大会

不明
1987年 (昭和62年)
中学B中富良野町立中富良野中学校
(北海道:旭川地区)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

旭川地区大会

不明
1986年 (昭和61年)
中学B中富良野町立中富良野中学校
(北海道:旭川地区)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

旭川地区大会

不明
1985年 (昭和60年)
中学C中富良野町立中富良野中学校
(北海道:旭川地区)
[自] エッジウッド・フェスティヴァル (カーナウ)

旭川地区大会

不明
1984年 (昭和59年)
中学B中富良野町立中富良野中学校
(北海道:旭川地区)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

旭川地区大会

不明
1983年 (昭和58年)
中学C富良野市立山部中学校
(北海道:旭川地区)
[自] 王宮の花火の音楽 (ヘンデル)

旭川地区大会

不明
1982年 (昭和57年)
中学C富良野市立山部中学校
(北海道:旭川地区)
[自] ウィーンの森の物語 (J.シュトラウスII世)

旭川地区大会

不明
1980年 (昭和55年)
中学C富良野市立山部中学校
(北海道:旭川地区)
[自] ルイ14世組曲 (作曲者不明)

旭川地区大会

不明
1979年 (昭和54年)
中学C富良野市立山部中学校
(北海道:旭川地区)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

旭川地区大会

不明
1978年 (昭和53年)
中学C富良野市立山部中学校
(北海道:旭川地区)
[自] 交響曲第41番《ジュピター》 より 1 (モーツァルト)

旭川地区大会

不明