※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための戯曲 ~漆黒の精彩~ (内藤友樹)
[自] 不明
[自] 小さな森のラ・フォリア~吹奏楽のための幻想曲~ (伊藤康英)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ダンスと間奏曲 (カーター)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 序曲《ボールド・フロンティア (勇ましき開拓者)》 (K.ウィリアムズ)
[自] ウィーンのソナチネ (アンダンテとアレグロ) (モーツァルト)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 序曲《イル・パスティッチオ》 (レイザム)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 空海の旅 (広瀬勇人) | ● 金賞・代表 | 西川政男 ● 金賞・代表 | 西川政男 ● 銅賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 より (小編成版) (清水大輔) | 西川政男 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための戯曲 ~漆黒の精彩~ (内藤友樹) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 北溟の鳥の詩 (福島弘和) | 西川政男 不明 | 西川政男 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] ブレージング・ウインドⅠ (内藤友樹) | 西川政男 ● 金賞・代表 | 西川政男 ● 金賞・代表 | 西川政男 ● 銅賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | 西川政男 ● 金賞・代表 | 西川政男 ● 金賞・代表 | 西川政男 ● 銅賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 小さな森のラ・フォリア~吹奏楽のための幻想曲~ (伊藤康英) | 西川政男 ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 西川政男 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] セレブレイト (清水大輔) | 西川政男 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] パシフィカ (バクリー) | ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | |||
1976年 (昭和51年) | 高校A | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] ダンスと間奏曲 (カーター) | 棚瀬卓爾 ● 銀賞 | |||
1975年 (昭和50年) | 高校A | [課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 棚瀬卓爾 ● 銀賞 | |||
1974年 (昭和49年) | 高校A | [課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一) [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 棚瀬卓爾 ● 銅賞 | |||
1973年 (昭和48年) | 高校A | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 棚瀬卓爾 ● 銀賞 | |||
1972年 (昭和47年) | 高校A | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] 序曲《ボールド・フロンティア (勇ましき開拓者)》 (K.ウィリアムズ) | 棚瀬卓爾 不明 | |||
1971年 (昭和46年) | 高校A | [自] ウィーンのソナチネ (アンダンテとアレグロ) (モーツァルト) | 棚瀬卓爾 中編成3位 | |||
1970年 (昭和45年) | 高校A | [自] 不明 | 棚瀬卓爾 中編成4位 | |||
1969年 (昭和44年) | 高校A | [課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎) [自] 序曲《イル・パスティッチオ》 (レイザム) | 棚瀬卓爾 不明 | |||
1966年 (昭和41年) | 高校A | [課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 棚瀬卓爾 不明 |