※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 吹奏楽のためのレクイエム (ヒリアード)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より 1, 3, 4 (小山清茂)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 第1組曲 (A.リード)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | 松波愛 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] 生命(いのち)のアマナ~ウインドアンサンブルのために~ (片岡寛晶) | 松波愛 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | 赤堀裕之史 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | 赤掘裕之史 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 復興 (保科洋) | 赤堀裕之史 ● 金賞・代表 | 赤堀裕之史 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 赤堀裕之史 ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | 赤堀裕之史 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) より ~天の岩屋戸の物語による (大栗裕) | ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 風紋 (保科洋) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 吹奏楽のためのレクイエム (ヒリアード) | 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より 1, 3, 4 (小山清茂) | 河田重之 ● 金賞・代表 | 河田重之 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] 箏と吹奏楽のための組曲《嵯峨野》 より 化野、風流囃子 (櫛田胅之扶) | 小木曽典孝 ● 金賞・代表 | 小木曽典孝 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 第2組曲 (A.リード) | 小木曽典孝 ● 銀賞 | |||
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 第1組曲 (A.リード) | 小木曽典孝 ● 銀賞・代表 | 小木曽典孝 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 小木曽典孝 ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 小木曽典孝 ● 銀賞 | |||
1991年 (平成3年) | 高校小編成B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 小木曽典孝 ● 銅賞 |