※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 歌劇《タンクレディ》 (ロッシーニ)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 歌劇《ブルスキーノ氏》 より 序曲 (ロッシーニ)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] カンタベリー組曲 (タジェンホースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | 佐々木亜由美 ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 阿部香 ● 金賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩)) | 阿部香 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 藤川洋 ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏)) | 柴田正勝 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 柴田宏二 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 柴田宏二 ● 銅賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 小松直子 ● 銅賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] 歌劇《タンクレディ》 (ロッシーニ) | 小松直子 ? | |||
1989年 (平成元年) | 中学C | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 小松直子 ? | |||
1988年 (昭和63年) | 中学C | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ) | 小西翔一 不明 | |||
1987年 (昭和62年) | 中学C | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 小西翔一 不明 | |||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 小西翔一 ● 金賞 | |||
1985年 (昭和60年) | 中学C | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 高橋不二夫 不明 | |||
1982年 (昭和57年) | 中学C | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 歌劇《ブルスキーノ氏》 より 序曲 (ロッシーニ) | 高橋不二夫 不明 | |||
1981年 (昭和56年) | 中学C | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] カンタベリー組曲 (タジェンホースト) | 高橋不二夫 不明 | |||
1978年 (昭和53年) | 中学C | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] スペイン組曲 (アルベニス) | 吉川鉄也 不明 | |||
1977年 (昭和52年) | 中学C | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 中世のフレスコ画 (モリセイ) | 吉川鉄也 不明 |