※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] フェアリー・テイル組曲 (スタニェク)
[自] ホール・ニュー・ワールド (メンケン (E.ウィルソン))
[自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] マーチ《輝きの中で》 (佐々木邦雄)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] コンヴァージェンツ (チェザリーニ)
[自] ボルド・シティー序曲 (カーター)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] フェアリー・テイル組曲 (スタニェク) | 富永和雄 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] アルプス序曲 (プルーニンガー) | 赤谷由美子 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] ホール・ニュー・ワールド (メンケン (E.ウィルソン))
[自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー) | 藤井紀 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ) | 藤井紀 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 南西部の伝説 (シェルドン) | 藤井紀 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 船津美穂 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 舩津美穂 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] マーチ Kz (小長谷宗一) | 舩津美穂 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 舩津美穂 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] マーチ《輝きの中で》 (佐々木邦雄) | 舩津美穂 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] コンヴァージェンツ (チェザリーニ) | 岩瀬美香 ● 銀賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [自] ボルド・シティー序曲 (カーター) | 山下真知子 不明 |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 鳥井美佐子 不明 |
1974年 (昭和49年) | 中学B | [自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ) | 高橋薫 不明 |
1973年 (昭和48年) | 中学B | [自] チェスター (W.シューマン) | 大堀義博 不明 |
1972年 (昭和47年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎) | 大堀義博 不明 |