※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ (田川伸一郎))
[自] アンティフォナ〜吹奏楽のための〜 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校フェスティバル | [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 澁谷伸枝 優秀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 村上由香里 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 村上由香里 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 村上由香里 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 創造のレゾナンス (江原大介) | 小山泰弘 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (福島弘和)) | 小山泰弘 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 波の通り道 (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ (田川伸一郎)) | 小山泰弘 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] アンティフォナ〜吹奏楽のための〜 (福島弘和) | 小山泰弘 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 石井克典 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 石井克典 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (J.v.デ=ブラーク)) | 石井克典 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 不明 |