※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶)
[自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響詩《フォルモサ》 (真島俊夫)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 三つのジャポニスム より コンポーザーズ・エディション (真島俊夫)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英)
[自] 《アルルの女》第1組曲 (ビゼー)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | 小村大志 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶) | 小村大志 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] 木花之咲耶姫~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 小村大志 ● 金賞・代表 グランプリ | 小村大志 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶) | 小村大志 ● 金賞・代表 グランプリ | 不明 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ) | 小村大志 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 小村大志 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 交響詩《フォルモサ》 (真島俊夫) | 堀内照子 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 三つのジャポニスム より コンポーザーズ・エディション (真島俊夫) | 谷古洋子 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史) | 不明 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 紙田正美 ● 銀賞・支部奨励賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳) | 紙田正美 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英) | ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 星の眠るところ (R.フォード) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] アセンティウム (ハックビー) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英) | ● 銀賞 支部奨励賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] 賛歌 (ハイムズ) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] 《アルルの女》第1組曲 (ビゼー) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校小編成 | [自] 金の糸 銀の風 (磯崎敦博) | 竹下伸一郎 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 高校小編成 | [自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫) | 不明 | ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校小編成 | [自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ) | 不明 | |||
1989年 (平成元年) | 高校B | [自] 組曲《道化師》 より 道化師のギャロップ、ガヴォット、エピローグ (カバレフスキー) | 不明 |