団体名: 兵庫県立加古川東高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2023年 (令和5年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

兵庫県大会
金賞・代表
指揮: 恋野善樹
2021年 (令和3年)
高校A
2018年 (平成30年)
高校N
2017年 (平成29年)
高校A

[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 紺碧の波濤 (長生淳)

兵庫県大会
金賞・代表
指揮: 恋野善樹
2016年 (平成28年)
高校A

[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

兵庫県大会
金賞・代表
指揮: 恋野善樹
2013年 (平成25年)
高校A

[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

兵庫県大会
金賞

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 兵庫県立加古川東高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (0) 銀賞 (7) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A80710
合計 (33) 金賞 (13) 銀賞 (11) 銅賞 (2) 他 (7)
高校A2812826
高校B30300
高校N21001
地区 合計 (48) 金賞 (12) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (36)
高校A3590026
高校B1110010
高校N22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

兵庫県大会

恋野善樹
金賞・代表
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 交響曲第3番 より 1, 3, 4 (J.バーンズ)

兵庫県大会

恋野善樹
金賞・代表
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

兵庫県大会

恋野善樹
金賞・代表
2021年 (令和3年)
高校A[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

兵庫県大会

恋野善樹
金賞・代表
2018年 (平成30年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

兵庫県大会

恋野善樹
金賞・代表
2018年 (平成30年)
高校N[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

兵庫県大会


金賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 紺碧の波濤 (長生淳)

兵庫県大会

恋野善樹
金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

兵庫県大会

恋野善樹
金賞・代表
2015年 (平成27年)
高校A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)

兵庫県大会

恋野善樹
金賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

兵庫県大会

恋野善樹
金賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

兵庫県大会


金賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

兵庫県大会


金賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)

兵庫県大会


金賞