※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 甲斐の虎 ~武田信玄、天下取りへの道~ (清水大輔)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] この優しく、暖かい世界 ~アンディ・カウフマンのための音楽~ (清水大輔)
[自] プンタン・ドス・アマンテス (加藤大輝)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)
[自] ザ・タイムズ より プレゼント、フューチャー (高橋宏樹)
[自] 「天地創造」より より ノアの方舟、メインテーマ (黛敏郎)
[自] 「天地創造」より より ノアの方舟、メインテーマ (黛敏郎)
[自] 四季 より 謝肉祭、舟歌、狩り (チャイコフスキー)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 小組曲 より 1, 2, 4 (A.リード)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より Ⅰ・Ⅱ・Ⅶ (ドリーブ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 (H.オーウェン・リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ダンス・セレスティアール (シェルドン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] パンチネロ (A.リード)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 甲斐の虎 ~武田信玄、天下取りへの道~ (清水大輔) | 小林春香 ● 金賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 白磁の月の輝宮夜 (樽屋雅徳) | 藤居しのぶ ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] この優しく、暖かい世界 ~アンディ・カウフマンのための音楽~ (清水大輔) | ● 金賞・代表 | 藤居しのぶ ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 15分の名声~アンディ・ウォーホルのための音楽 (清水大輔) | ● 金賞・代表 | 藤居しのぶ ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | 藤居しのぶ ● 金賞・代表 最優秀賞 | 藤居しのぶ 不明 | 藤居しのぶ ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] プンタン・ドス・アマンテス (加藤大輝) | ● 金賞・代表 連盟賞 | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] シテール島への船出 (坂田雅弘) | 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司) | 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 風の精 (酒井格) | ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] ザ・タイムズ より プレゼント、フューチャー (高橋宏樹) | 不明 | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] アブサロン (アッペルモント) | 不明 | |||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] 「天地創造」より より ノアの方舟、メインテーマ (黛敏郎) | 不明 | |||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 不明 | |||
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] 「天地創造」より より ノアの方舟、メインテーマ (黛敏郎) | 不明 | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] ラプンツェル (アッペルモント) | 不明 | ● 銅賞・尼奨 | ||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] シンフォネット (ブラ) | 不明 | |||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] 四季 より 謝肉祭、舟歌、狩り (チャイコフスキー) | 不明 | |||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ) | 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 高校小編成 | [自] おおみそか (酒井格) | 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 高校小編成 | [自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ) | 田島千秋 不明 | 田島千秋 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 不明 | ● 銅賞・尼奨 | ||
1996年 (平成8年) | 高校小編成 | [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 高校小編成 | [自] 小組曲 より 1, 2, 4 (A.リード) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 高校小編成 | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より Ⅰ・Ⅱ・Ⅶ (ドリーブ) | 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 交響曲《メキシコの祭り》 (H.オーウェン・リード) | 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] ダンス・セレスティアール (シェルドン) | 不明 | |||
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] パンチネロ (A.リード) | 不明 | |||
1988年 (昭和63年) | 高校B | [自] アラベスク (D.シェイファー) | 不明 | |||
1987年 (昭和62年) | 高校B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 不明 |