※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] たなばた (酒井格)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[自] アマゾニア (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] アマゾニア (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 (H.オーウェン・リード)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 古祀 (保科洋)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
[自] 「天地創造」より より ノアの方舟、メインテーマ (黛敏郎)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール) | ● 金賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー) | 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 花の歌 (福島弘和) | 不明 | |||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 不明 | |||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] たなばた (酒井格) | 不明 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク) | 不明 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | 不明 | |||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 不明 | |||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | 不明 | |||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] たなばた (酒井格) | 不明 | ● 銀賞・姫奨 | ||
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] アマゾニア (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | ● 銀賞・豊奨 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール) | 中島宗一 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] アマゾニア (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 交響曲《メキシコの祭り》 (H.オーウェン・リード) | 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | 不明 | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ) | 不明 | 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 古祀 (保科洋) | 不明 | |||
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 不明 | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校B | [自] 「天地創造」より より ノアの方舟、メインテーマ (黛敏郎) | 不明 | |||
1987年 (昭和62年) | 高校B | [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 不明 |