※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 夢の花〜さくらさくらによる幻想曲 (福島弘和)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 美女と野獣 より ハイライト (メンケン (モス))
[自] パイレーツ・オブ・カリビアン (バデルト (リケッツ、ワッソン))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー)
[自] ウェストウッド・ポートレート (スピアーズ)
[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)
[自] ノースポイント・ファンタジー (スウェアリンジェン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 組曲《序章》 より I. IV. (マッテイ)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 小学校 | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ より (小編成版) (髙橋伸哉) | 藤原大智 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 小学校 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 朝槻佳奈 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 小学校 | [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 奥村裕子 辞退 |
2021年 (令和3年) | 小学校 | [自] 夢の花〜さくらさくらによる幻想曲 (福島弘和) | ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 小学校 | [自] ソングス (福島弘和) | 奥村裕子 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 小学校 | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 日野香織 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 小学校 | [自] コタンの雪 (福島弘和) | 日野香織 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 小学校 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 日野香織 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 小学校 | [自] ガリヴァー旅行記 より 第1楽章 リリパット(小人の国) 第3楽章 ラピュータ(浮き島) 第4楽章 フイヌム(馬の国) (アッペルモント) | 來海いずみ ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 小学校 | [自] 美女と野獣 より ハイライト (メンケン (モス)) | 來海いずみ ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 小学校 | [自] アラジン (メンケン (Paul Jennings、John Moss、Michael Sweeney)) | 來海いずみ ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 小学校 | [自] パイレーツ・オブ・カリビアン (バデルト (リケッツ、ワッソン)) | 渡部真由美 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 小学校 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 渡部真由美 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 小学校 | [自] 美女と野獣 (メンケン (真島俊夫、CUSTER)) | 渡部真由美 ● 金賞・最優秀 |
2009年 (平成21年) | 小学校 | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 長廻真紀子 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 小学校 | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 長廻真紀子 不明 |
2007年 (平成19年) | 小学校 | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | 長廻真紀子 不明 |
2006年 (平成18年) | 小学校 | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | 長廻真紀子 不明 |
2004年 (平成16年) | 小学校 | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | 長廻真紀子 不明 |
2003年 (平成15年) | 小学校 | [自] 機関車大追跡 (R.W.スミス) | 岡伸彦 不明 |
2002年 (平成14年) | 小学校 | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | 岡伸彦 不明 |
2001年 (平成13年) | 小学校 | [自] 機関車大追跡 (R.W.スミス) | 岡伸彦 ● 金賞・代表 最優秀賞 |
2000年 (平成12年) | 小学校 | [自] クリア・レイク序曲 (ホッジス) | 岡伸彦 不明 |
1999年 (平成11年) | 小学校 | [自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー) | 布野敦子 不明 |
1998年 (平成10年) | 小学校 | [自] ウェストウッド・ポートレート (スピアーズ) | 布野敦子 不明 |
1997年 (平成9年) | 小学校 | [自] オックスフォード・ポイント (ハックビー) | 布野敦子 不明 |
1996年 (平成8年) | 小学校 | [自] ノースポイント・ファンタジー (スウェアリンジェン) | 布野敦子 不明 |
1995年 (平成7年) | 小学校 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 布野敦子 不明 |
1994年 (平成6年) | 小学校 | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 福庭亮子 不明 |
1993年 (平成5年) | 小学校 | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 布野敦子 不明 |
1992年 (平成4年) | 小学校 | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 河瀬秀行 ● 金賞・代表 |
1991年 (平成3年) | 小学校 | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 河瀬秀行 不明 |
1990年 (平成2年) | 小学校 | [自] 組曲《序章》 より I. IV. (マッテイ) | 河瀬秀行 不明 |
1989年 (平成元年) | 小学校 | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 片寄文雄 不明 |
1988年 (昭和63年) | 小学校 | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 片寄文雄 不明 |
1987年 (昭和62年) | 小学校 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 片寄文雄 不明 |
1986年 (昭和61年) | 小学校 | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 片寄文雄 不明 |
1985年 (昭和60年) | 小学校 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 梶谷光弘 不明 |
1984年 (昭和59年) | 小学校 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 梶谷光弘 不明 |
1983年 (昭和58年) | 小学校 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 梶谷光弘 不明 |
1982年 (昭和57年) | 小学校 | [自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ抜粋 (ドヴォルザーク) | 梶谷光弘 不明 |
1981年 (昭和56年) | 小学校 | [自] 大洋の偉観 (オリヴァドーティ) | 森山茂 不明 |