※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (バーカー))
[自] ストーン・マウンテン・ファンタジー (ハックビー)
[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)
[自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン)
[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)
[自] スピリット・レイク序曲 (シェルドン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 小学校 | 出雲市立大社小学校 (中国:島根県) | [自] 神々の運命 (ライニキー (コナウェイ)) | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 小学校 | 出雲市立大社小学校 (中国:島根県) | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 小学校 | 出雲市立大社小学校 (中国:島根県) | [自] オケアノス (ビューロック) | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 小学校 | 出雲市立大社小学校 (中国:島根県) | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | ● 金賞・最優秀 | ||
2012年 (平成24年) | 小学校 | 出雲市立大社小学校 (中国:島根県) | [自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 小学校 | 出雲市立今市小学校 (中国:島根県) | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (バーカー)) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 小学校 | 出雲市立今市小学校 (中国:島根県) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 小学校 | 出雲市立今市小学校 (中国:島根県) | [自] 古代の歌と踊り (デル=ボルゴ) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 小学校 | 出雲市立今市小学校 (中国:島根県) | [自] アンティグア・ベイ (ハックビー) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 小学校 | 出雲市立今市小学校 (中国:島根県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 小学校 | 出雲市立今市小学校 (中国:島根県) | [自] ストーン・マウンテン・ファンタジー (ハックビー) | 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 小学校 | 出雲市立今市小学校 (中国:島根県) | [自] スプーン河の伝説 (カーナウ) | 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 小学校 | 大社町立大社小学校 (中国:島根県) | [自] オックスフォード・ポイント (ハックビー) | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 小学校 | 出雲市立今市小学校 (中国:島根県) | [自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン) | 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 小学校 | 出雲市立今市小学校 (中国:島根県) | [自] オックスフォード・ポイント (ハックビー) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 小学校 | 出雲市立今市小学校 (中国:島根県) | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 小学校 | 出雲市立今市小学校 (中国:島根県) | [自] スプーン河の伝説 (カーナウ) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 小学校 | 出雲市立今市小学校 (中国:島根県) | [自] スピリット・レイク序曲 (シェルドン) | 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 小学校 | 出雲市立高松小学校 (中国:島根県) | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 小学校 | 出雲市立高松小学校 (中国:島根県) | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 小学校 | 出雲市立高松小学校 (中国:島根県) | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 小学校 | 出雲市立高松小学校 (中国:島根県) | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 不明 |