吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:村田明重)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A50230
高校B21010
合計 (20) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (18)
中学A1320011
中学第1部20002
中学第2部20002
中学B10001
高校B20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2005年 (平成17年) 高校B
栃木県立真岡北陵高等学校 (東関東:栃木県)


栃木県大会 不明・代表
東関東大会  銅賞

2003年 (平成15年) 高校B
栃木県立烏山女子高等学校 (東関東:栃木県)


栃木県大会 不明・代表
東関東大会  金賞

2000年 (平成12年) 中学A
宇都宮市立宮の原中学校 (東関東:栃木県)


栃木県大会 不明・代表
東関東大会  銅賞

1999年 (平成11年) 中学A
宇都宮市立宮の原中学校 (東関東:栃木県)


栃木県大会 不明・代表
東関東大会  銀賞

1998年 (平成10年) 中学A
宇都宮市立宮の原中学校 (東関東:栃木県)


栃木県大会  金賞・代表
東関東大会  銅賞

1997年 (平成9年) 中学A
宇都宮市立宮の原中学校 (東関東:栃木県)


栃木県大会  金賞・代表
東関東大会  銅賞


1993年 (平成5年) 中学B
宇都宮市立清原中学校 (関東:栃木県)




1992年 (平成4年) 中学A
宇都宮市立清原中学校 (関東:栃木県)



1991年 (平成3年) 中学A
宇都宮市立清原中学校 (関東:栃木県)



1990年 (平成2年) 中学A
宇都宮市立清原中学校 (関東:栃木県)



1989年 (平成元年) 中学A
宇都宮市立清原中学校 (関東:栃木県)



1988年 (昭和63年) 中学A
宇都宮市立清原中学校 (関東:栃木県)



1987年 (昭和62年) 中学A
宇都宮市立清原中学校 (関東:栃木県)



1986年 (昭和61年) 中学第1部
宇都宮市立旭中学校 (関東:栃木県)

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)


1985年 (昭和60年) 中学第1部
宇都宮市立旭中学校 (関東:栃木県)



1984年 (昭和59年) 中学第2部
宇都宮市立旭中学校 (関東:栃木県)



1983年 (昭和58年) 中学第2部
宇都宮市立旭中学校 (関東:栃木県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2005年
(平成17年)
高校B栃木県立真岡北陵高等学校
(東関東:栃木県)
[自] 虹の戦士 (フラク)

栃木県大会

不明・代表

東関東大会

銅賞
2003年
(平成15年)
高校B栃木県立烏山女子高等学校
(東関東:栃木県)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

栃木県大会

不明・代表

東関東大会

金賞
2000年
(平成12年)
中学A宇都宮市立宮の原中学校
(東関東:栃木県)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] スペイン組曲 より VI.アラゴン (アルベニス (上埜孝))

栃木県大会

不明・代表

東関東大会

銅賞
1999年
(平成11年)
中学A宇都宮市立宮の原中学校
(東関東:栃木県)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

栃木県大会

不明・代表

東関東大会

銀賞
1998年
(平成10年)
中学A宇都宮市立宮の原中学校
(東関東:栃木県)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

栃木県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
1997年
(平成9年)
中学A宇都宮市立宮の原中学校
(東関東:栃木県)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)

栃木県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
1996年
(平成8年)
中学A宇都宮市立宮の原中学校
(東関東:栃木県)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より サロモーネの夢 (レスピーギ (小長谷宗一))

栃木県大会

不明・代表

東関東大会

銀賞
1993年
(平成5年)
中学B宇都宮市立清原中学校
(関東:栃木県)
[自] ラッシュモア (A.リード)

栃木県大会

不明
1993年
(平成5年)
中学A宇都宮市立清原中学校
(関東:栃木県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 戦いの踊り、ベルキスの暁の踊り、狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))

栃木県大会

参加
1992年
(平成4年)
中学A宇都宮市立清原中学校
(関東:栃木県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)

栃木県大会

不明
1991年
(平成3年)
中学A宇都宮市立清原中学校
(関東:栃木県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (藤田玄播))

栃木県大会

不明
1990年
(平成2年)
中学A宇都宮市立清原中学校
(関東:栃木県)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 歌劇《カルメン》 (ビゼー)

栃木県大会

不明
1989年
(平成元年)
中学A宇都宮市立清原中学校
(関東:栃木県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン)

栃木県大会

不明
1988年
(昭和63年)
中学A宇都宮市立清原中学校
(関東:栃木県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

栃木県大会

不明
1987年
(昭和62年)
中学A宇都宮市立清原中学校
(関東:栃木県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

栃木県大会

不明
1986年
(昭和61年)
中学第1部宇都宮市立旭中学校
(関東:栃木県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

栃木県大会

不明
1985年
(昭和60年)
中学第1部宇都宮市立旭中学校
(関東:栃木県)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] ラッシュモア (A.リード)

栃木県大会

不明
1984年
(昭和59年)
中学第2部宇都宮市立旭中学校
(関東:栃木県)
[自] ウィンドスター (C.T.スミス)

栃木県大会

不明
1983年
(昭和58年)
中学第2部宇都宮市立旭中学校
(関東:栃木県)
[自] フリーダム序曲 (エドモントソン)

栃木県大会

不明