吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:常松秀清)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100
合計 (38) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (37)
高校A3601035
高校B20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2003年 (平成15年) 高校A
島根県立三刀屋高等学校 (中国:島根県)




2001年 (平成13年) 高校A
島根県立三刀屋高等学校 (中国:島根県)



2000年 (平成12年) 高校A
島根県立三刀屋高等学校 (中国:島根県)





1997年 (平成9年) 高校A
島根県立三刀屋高等学校 (中国:島根県)



1996年 (平成8年) 高校A
島根県立三刀屋高等学校 (中国:島根県)





1993年 (平成5年) 高校A
島根県立平田高等学校 (中国:島根県)






1989年 (平成元年) 高校A
島根県立平田高等学校 (中国:島根県)



1988年 (昭和63年) 高校A
島根県立平田高等学校 (中国:島根県)




1986年 (昭和61年) 高校A
島根県立平田高等学校 (中国:島根県)


島根県大会 不明・代表
中国大会  銀賞

1985年 (昭和60年) 高校A
島根県立平田高等学校 (中国:島根県)



1984年 (昭和59年) 高校A
島根県立平田高等学校 (中国:島根県)



1983年 (昭和58年) 高校A
島根県立松江商業高等学校 (中国:島根県)



1982年 (昭和57年) 高校A
島根県立松江商業高等学校 (中国:島根県)






1978年 (昭和53年) 高校A
島根県立横田高等学校 (中国:島根県)



1977年 (昭和52年) 高校A
島根県立横田高等学校 (中国:島根県)




1975年 (昭和50年) 高校A
島根県立横田高等学校 (中国:島根県)



1974年 (昭和49年) 高校A
島根県立横田高等学校 (中国:島根県)




1972年 (昭和47年) 高校A
島根県立益田工業高等学校 (中国:島根県)



1971年 (昭和46年) 高校A
島根県立益田工業高等学校 (中国:島根県)




1970年 (昭和45年) 高校A
島根県立益田工業高等学校 (中国:島根県)



1969年 (昭和44年) 高校A
島根県立益田工業高等学校 (中国:島根県)




1967年 (昭和42年) 高校B
島根県立益田工業高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  1位

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2003年
(平成15年)
高校A島根県立三刀屋高等学校
(中国:島根県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

島根県大会

不明
2002年
(平成14年)
高校A島根県立三刀屋高等学校
(中国:島根県)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II. III. (M.アーノルド)

島根県大会

不明
2001年
(平成13年)
高校A島根県立三刀屋高等学校
(中国:島根県)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より I. IV. (レスピーギ)

島根県大会

不明
2000年
(平成12年)
高校A島根県立三刀屋高等学校
(中国:島根県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)

島根県大会

不明
1999年
(平成11年)
高校A島根県立三刀屋高等学校
(中国:島根県)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル)

島根県大会

不明
1998年
(平成10年)
高校A島根県立三刀屋高等学校
(中国:島根県)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

島根県大会

不明
1997年
(平成9年)
高校A島根県立三刀屋高等学校
(中国:島根県)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)

島根県大会

不明
1996年
(平成8年)
高校A島根県立三刀屋高等学校
(中国:島根県)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

島根県大会

不明
1995年
(平成7年)
高校A島根県立三刀屋高等学校
(中国:島根県)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

島根県大会

不明
1994年
(平成6年)
高校A島根県立三刀屋高等学校
(中国:島根県)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール)

島根県大会

不明
1993年
(平成5年)
高校A島根県立平田高等学校
(中国:島根県)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

島根県大会

不明
1992年
(平成4年)
高校A島根県立平田高等学校
(中国:島根県)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

島根県大会

銀賞
1991年
(平成3年)
高校A島根県立平田高等学校
(中国:島根県)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール)

島根県大会

不明
1990年
(平成2年)
高校A島根県立平田高等学校
(中国:島根県)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)

島根県大会

不明
1989年
(平成元年)
高校A島根県立平田高等学校
(中国:島根県)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)

島根県大会

不明
1988年
(昭和63年)
高校A島根県立平田高等学校
(中国:島根県)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

島根県大会

不明
1987年
(昭和62年)
高校A島根県立平田高等学校
(中国:島根県)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より スリー・ダンス・エピソード (ハチャトゥリアン)

島根県大会

不明
1986年
(昭和61年)
高校A島根県立平田高等学校
(中国:島根県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)

島根県大会

不明・代表

中国大会

銀賞
1985年
(昭和60年)
高校A島根県立平田高等学校
(中国:島根県)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

島根県大会

不明
1984年
(昭和59年)
高校A島根県立平田高等学校
(中国:島根県)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

島根県大会

不明
1983年
(昭和58年)
高校A島根県立松江商業高等学校
(中国:島根県)
[自] 戸外の序曲 (コープランド)

島根県大会

不明
1982年
(昭和57年)
高校A島根県立松江商業高等学校
(中国:島根県)
[自] 交響曲第4番 より フィナーレ (チャイコフスキー)

島根県大会

不明
1981年
(昭和56年)
高校A島根県立松江商業高等学校
(中国:島根県)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より スリー・ダンス・エピソード I. II. (ハチャトゥリアン)

島根県大会

不明
1980年
(昭和55年)
高校A島根県立松江商業高等学校
(中国:島根県)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より III. (A.リード)

島根県大会

不明
1979年
(昭和54年)
高校A島根県立横田高等学校
(中国:島根県)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より カーニヴァル (H.オーウェン・リード)

島根県大会

不明
1978年
(昭和53年)
高校A島根県立横田高等学校
(中国:島根県)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)

島根県大会

不明
1977年
(昭和52年)
高校A島根県立横田高等学校
(中国:島根県)
[自] 吹奏楽のための交響曲 (ジェイガー)

島根県大会

不明
1976年
(昭和51年)
高校A島根県立横田高等学校
(中国:島根県)
[自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ)

島根県大会

不明
1975年
(昭和50年)
高校A島根県立横田高等学校
(中国:島根県)
[自] パンチネロ (A.リード)

島根県大会

不明
1974年
(昭和49年)
高校A島根県立横田高等学校
(中国:島根県)
[自] 組曲《百年祭》 (モリセイ)

島根県大会

不明
1973年
(昭和48年)
高校A島根県立益田工業高等学校
(中国:島根県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク)

島根県大会

不明
1972年
(昭和47年)
高校A島根県立益田工業高等学校
(中国:島根県)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

島根県大会

不明
1971年
(昭和46年)
高校A島根県立益田工業高等学校
(中国:島根県)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

島根県大会

不明
1970年
(昭和45年)
高校B島根県立益田工業高等学校
(中国:島根県)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)

島根県大会

不明
1970年
(昭和45年)
高校A島根県立益田工業高等学校
(中国:島根県)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

島根県大会

不明
1969年
(昭和44年)
高校A島根県立益田工業高等学校
(中国:島根県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)

島根県大会

不明
1968年
(昭和43年)
高校A島根県立益田工業高等学校
(中国:島根県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

島根県大会

不明
1967年
(昭和42年)
高校B島根県立益田工業高等学校
(中国:島根県)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)

島根県大会

1位