吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:岡伸彦)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
職場A10100
合計 (10) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (3) 他 (5)
中学A10010
中学B10100
中学小編成10001
高校A30021
小学校41003

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2012年 (平成24年) 中学B
島根大学教育学部附属中学校 (中国:島根県)


島根県大会  銀賞

2011年 (平成23年) 中学A
島根大学教育学部附属中学校 (中国:島根県)


島根県大会  銅賞

2008年 (平成20年) 中学小編成
雲南市立掛合中学校 (中国:島根県)




2006年 (平成18年) 高校A
松江市立女子高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  銅賞


2003年 (平成15年) 小学校
出雲市立高松小学校 (中国:島根県)



2002年 (平成14年) 小学校
出雲市立高松小学校 (中国:島根県)



2001年 (平成13年) 小学校
出雲市立高松小学校 (中国:島根県)


島根県大会  金賞・代表

2000年 (平成12年) 小学校
出雲市立高松小学校 (中国:島根県)



1996年 (平成8年) 職場A
日立金属安来工場吹奏楽部 (中国:島根県)


中国大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2012年
(平成24年)
中学B島根大学教育学部附属中学校
(中国:島根県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)

島根県大会

銀賞
2011年
(平成23年)
中学A島根大学教育学部附属中学校
(中国:島根県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

島根県大会

銅賞
2008年
(平成20年)
中学小編成雲南市立掛合中学校
(中国:島根県)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

島根県大会

不明
2007年
(平成19年)
高校A松江市立女子高等学校
(中国:島根県)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ より 第1楽章「瓦解」第3楽章「復興そして祈り」 (天野正道)

島根県大会

銅賞
2006年
(平成18年)
高校A松江市立女子高等学校
(中国:島根県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響組曲《寄港地》 より ヴァレンシア (イベール)

島根県大会

銅賞
2005年
(平成17年)
高校A松江市立女子高等学校
(中国:島根県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

島根県大会

不明
2003年
(平成15年)
小学校出雲市立高松小学校
(中国:島根県)
[自] 機関車大追跡 (R.W.スミス)

島根県大会

不明
2002年
(平成14年)
小学校出雲市立高松小学校
(中国:島根県)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)

島根県大会

不明
2001年
(平成13年)
小学校出雲市立高松小学校
(中国:島根県)
[自] 機関車大追跡 (R.W.スミス)

島根県大会

金賞・代表
2000年
(平成12年)
小学校出雲市立高松小学校
(中国:島根県)
[自] クリア・レイク序曲 (ホッジス)

島根県大会

不明
1996年
(平成8年)
職場A日立金属安来工場吹奏楽部
(中国:島根県)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩りの女神たち (ドリーブ (小長谷宗一))

中国大会

銀賞