※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第一幕 (プッチーニ (土居俊一))
[自] 不明
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 「死者の支配する国」―崇高なる光に包まれて (八木澤教司)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ より 1.瓦解、3.復興そして祈り (天野正道)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 高校A | 愛媛県立松山中央高等学校 (四国:愛媛県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 愛媛県立松山中央高等学校 (四国:愛媛県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | 愛媛県立松山中央高等学校 (四国:愛媛県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 愛媛県立松山中央高等学校 (四国:愛媛県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 翡翠 (マッキー) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 愛媛県立南宇和高等学校 (四国:愛媛県) | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] 歌劇《トスカ》 より 第一幕 (プッチーニ (土居俊一)) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | 愛媛県立南宇和高等学校 (四国:愛媛県) | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | 愛媛県立南宇和高等学校 (四国:愛媛県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 「死者の支配する国」―崇高なる光に包まれて (八木澤教司) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | 愛媛県立南宇和高等学校 (四国:愛媛県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | 愛媛県立南宇和高等学校 (四国:愛媛県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ より 1.瓦解、3.復興そして祈り (天野正道) | ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | 愛媛県立南宇和高等学校 (四国:愛媛県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | 愛媛県立南宇和高等学校 (四国:愛媛県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | ● 銀賞 |