※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] プッチーニ・アリア・ファンタジー (プッチーニ (山里佐和子))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《トスカ》 より テ・デウム (プッチーニ)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《トスカ》 より テ・デウム (プッチーニ)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 交響組曲《寄港地》 より ヴァレンシア (イベール)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 (ポンキエルリ)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | 鶴岡市立鶴岡第四中学校 (東北:山形県) | [自] プッチーニ・アリア・ファンタジー (プッチーニ (山里佐和子)) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | 藤島町立藤島中学校 (東北:山形県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 歌劇《トスカ》 より テ・デウム (プッチーニ) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学I | 鶴岡市立鶴岡第三中学校 (東北:山形県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト) | ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 鶴岡市立鶴岡第三中学校 (東北:山形県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 歌劇《トスカ》 より テ・デウム (プッチーニ) | ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | 鶴岡市立鶴岡第三中学校 (東北:山形県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 交響組曲《寄港地》 より ヴァレンシア (イベール) | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | 鶴岡市立鶴岡第二中学校 (東北:山形県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | 鶴岡市立鶴岡第二中学校 (東北:山形県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 歌劇《ジョコンダ》 (ポンキエルリ) | ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | 鶴岡市立鶴岡第二中学校 (東北:山形県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 鶴岡市立鶴岡第二中学校 (東北:山形県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明 |