※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ショプロン1989 -国境を駆け抜けた自由の民- (鹿野草平)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ゾウの足 ~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 豊中市立第七中学校 (関西:大阪府) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] ショプロン1989 -国境を駆け抜けた自由の民- (鹿野草平) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | 豊中市立第七中学校 (関西:大阪府) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] ゾウの足 ~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | 豊中市立第七中学校 (関西:大阪府) | [自] アシュラ (石川健人) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | 豊中市立第七中学校 (関西:大阪府) | [自] ゲマトリア (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | 豊中市立第七中学校 (関西:大阪府) | [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | 豊中市立第七中学校 (関西:大阪府) | [自] 沢地萃 (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | 豊中市立第七中学校 (関西:大阪府) | [自] 交響詩《森の詩》 (広瀬勇人) | 優秀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | 豊中市立第七中学校 (関西:大阪府) | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 優秀賞 きらめき賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | 豊中市立第二中学校 (関西:大阪府) | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | 豊中市立第二中学校 (関西:大阪府) | [自] 空の回廊 (福田洋介) | 優秀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | 豊中市立第二中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 豊中市立第二中学校 (関西:大阪府) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 豊中市立第二中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | 豊中市立第二中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 |