吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:嶋田歩)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (4) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
中学C54100
合計 (32) 金賞 (16) 銀賞 (12) 銅賞 (0) 他 (4)
中学A93501
中学B104402
中学C139301
東日本 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (1)
中学フェスティバル10001
中学20200

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2022年 (令和4年) 中学A
函館市立巴中学校 (北海道:函館地区)

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 開闢の譜 (鈴木英史)

函館地区大会  銀賞

2019年 (令和元年) 中学A
函館市立巴中学校 (北海道:函館地区)

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 烈火の魂 (江原大介)

函館地区大会  銀賞

2012年 (平成24年) 中学A
北海道教育大学附属函館中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞


2005年 (平成17年) 中学B
北海道教育大学附属函館中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞

2004年 (平成16年) 中学B
北海道教育大学附属函館中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞


2001年 (平成13年) 中学C
函館市立大川中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞

1999年 (平成11年) 中学C
函館市立大川中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞

1998年 (平成10年) 中学C
函館市立大川中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞

1993年 (平成5年) 中学A
八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区)

[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

函館地区大会  銀賞

1992年 (平成4年) 中学B
八雲町立八雲中学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2022年
(令和4年)
中学A函館市立巴中学校
(北海道:函館地区)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 開闢の譜 (鈴木英史)

函館地区大会

銀賞
2019年
(令和元年)
中学A函館市立巴中学校
(北海道:函館地区)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 烈火の魂 (江原大介)

函館地区大会

銀賞
2012年
(平成24年)
中学A北海道教育大学附属函館中学校
(北海道:函館地区)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1.衝動 (高昌帥)

函館地区大会

銀賞
2010年
(平成22年)
中学A北海道教育大学附属函館中学校
(北海道:函館地区)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

函館地区大会

銀賞
2005年
(平成17年)
中学B北海道教育大学附属函館中学校
(北海道:函館地区)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

函館地区大会

銀賞
2004年
(平成16年)
中学B北海道教育大学附属函館中学校
(北海道:函館地区)
[自] 海鳴り (高橋ひろみ)

函館地区大会

銀賞
2002年
(平成14年)
中学B北海道教育大学附属函館中学校
(北海道:函館地区)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

函館地区大会

銀賞
2001年
(平成13年)
中学C函館市立大川中学校
(北海道:函館地区)
[自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス)

函館地区大会

銀賞
1999年
(平成11年)
中学C函館市立大川中学校
(北海道:函館地区)
[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)

函館地区大会

銀賞
1998年
(平成10年)
中学C函館市立大川中学校
(北海道:函館地区)
[自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)

函館地区大会

銀賞
1993年
(平成5年)
中学A八雲町立八雲中学校
(北海道:函館地区)
[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

函館地区大会

銀賞
1992年
(平成4年)
中学B八雲町立八雲中学校
(北海道:函館地区)
[自] 華-吹奏楽のために (田中賢)

函館地区大会

銀賞