吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:細野進)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A30210
高校B20110
合計 (21) 金賞 (10) 銀賞 (3) 銅賞 (3) 他 (5)
高校A167315
高校B33000
高校小編成20020
地区 合計 (16) 金賞 (9) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (6)
高校A105005
高校B32001
高校小編成32100

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2022年 (令和4年) 高校A
岩手県立花巻北高等学校 (東北:岩手県)


岩手県大会  金賞

2016年 (平成28年) 高校A
岩手県立花巻北高等学校 (東北:岩手県)

[課] V : (島田尚美)
[自] 天雷无妄 (天野正道)

岩手県大会  金賞・代表

2015年 (平成27年) 高校A
岩手県立花巻北高等学校 (東北:岩手県)


岩手県大会  金賞・代表


1996年 (平成8年) 高校A
岩手県立水沢高等学校 (東北:岩手県)


岩手県大会  金賞

1995年 (平成7年) 高校A
岩手県立水沢高等学校 (東北:岩手県)

[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

岩手県大会  金賞

1990年 (平成2年) 高校B
岩手県立盛岡第一高等学校 (東北:岩手県)


盛岡地区大会  金賞
岩手県大会  金賞・代表

1989年 (平成元年) 高校B
岩手県立盛岡第一高等学校 (東北:岩手県)


盛岡地区大会  金賞
岩手県大会  金賞・代表


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会
2023年
(令和5年)
高校A岩手県立花巻北高等学校
(東北:岩手県)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)

中央地区大会

金賞・代表

岩手県大会

金賞
2022年
(令和4年)
高校A岩手県立花巻北高等学校
(東北:岩手県)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 閾下の桜樹~吹奏楽のための (中橋愛生)

岩手県大会

金賞
2016年
(平成28年)
高校A岩手県立花巻北高等学校
(東北:岩手県)
[課] V : (島田尚美)
[自] 天雷无妄 (天野正道)

岩手県大会

金賞・代表
2015年
(平成27年)
高校A岩手県立花巻北高等学校
(東北:岩手県)
[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] 時の跳ね馬~吹奏楽のための (中橋愛生)

岩手県大会

金賞・代表
2014年
(平成26年)
高校A岩手県立花巻北高等学校
(東北:岩手県)
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))

岩手県大会

金賞・代表
1996年
(平成8年)
高校A岩手県立水沢高等学校
(東北:岩手県)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))

岩手県大会

金賞
1995年
(平成7年)
高校A岩手県立水沢高等学校
(東北:岩手県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

岩手県大会

金賞
1990年
(平成2年)
高校B岩手県立盛岡第一高等学校
(東北:岩手県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

盛岡地区大会

金賞

岩手県大会

金賞・代表
1989年
(平成元年)
高校B岩手県立盛岡第一高等学校
(東北:岩手県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント))

盛岡地区大会

金賞

岩手県大会

金賞・代表
1988年
(昭和63年)
高校B岩手県立盛岡第一高等学校
(東北:岩手県)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

岩手県大会

金賞